2006年09月08日

アガシ引退。

唐突でしょうが…

私、アンドレ・アガシのファンです。
女性では、エバート、グラフ、きみちゃん、
男性では、エドバーグとアガシが大好きでして…

エドバーグはバックのフォームがとても美しく、お手本になる人でした。
コートマナーもよく、貴公子と呼ばれてましたね。
クールな美しい顔とは裏腹に、実はとても芯の熱い人でした。

一方、アガシはデビューが鮮烈で、テニス界の暴れん坊とか
やんちゃ坊主などといわれましたっけ。
粘り強く、若い頃はどんな球も拾いまくってた。
風貌も当時は髪の毛ふさふさで(笑)ロンゲだったね〜
ハデハデしいパフォーマンスとは裏腹に、実は真面目で
礼儀正しい人なんだよね。

そんなアガシが引退。
テニス業界でよくこの年まで頑張ってきた、それも第一線で。
パワーテニスに変わっていった中で。。。

最近は力でおしまくるテニスが主流で、あまりおもしろくない。
パワーサーブで、バンッ!ドン!!
あっという間に終わり、、、なんてことがしばしば^^;

ラリーが続いて、美しいフォームに感心したり、柔軟おりまぜた
ストロークに一喜一憂したりしたんだけどねえ。

WOWOWで全米テニスみてました。
アガシの最後、素晴らしかった。

最後の一打が勝敗を決めたとき、アガシの顔に「ホッ」とした
表情が浮かんでみえたのは、私の気のせいだったのかな。
コートで観客からのおしみない拍手に、涙とおじぎとキスで
応えてましたね。

愛する奥さんグラフも感極まってましたねえ。
二人には、この先穏やかで幸せな日々が待っていることを願ってます。

楽しませてくれてありがとう、アガシ。


小さな頃からテニスやってました。
立派な肩幅と色黒なのはそのせいか?(生まれつきですから…)
なので、実はかしちの名前(本名ですが)は知ってました。

のちのち、宝塚でその人が舞台にたってるとは思いもしませんでしたが…
ああ…今日も結局かしちに結びついてしまった…^^;
posted by aqua at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

ぴよだまり

200608251547000.jpg

画像は、前に友人からいただいたぴよだまり。
もう大好きで携帯のストラップもぴよだまり(笑)
いまだに大切に飾ってます。
友人よありがとう
posted by aqua at 16:42| Comment(2) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

NHK人形劇

プリンプリン、紅孔雀、里見八犬伝…

スカパーの時代劇チャンネルで、NHKの人形劇がやってます。
先日、真田十勇士と紅孔雀が放映されました。
残念なことに、現存するフィルムがないようで
3話程しか放映されなかったけれど…

私は、紅孔雀と八犬伝を幼い頃に、リアルタイムなのか再放送なのかは
わかんないけど、とても楽しみにみていた記憶があります。

もうその時間になるのが待ち遠しかったのを覚えてるな。
はじまるとテレビの前にかじりついて、家の人たちに
「みえない!」と怒られたのも覚えてる(笑)

紅孔雀は話はほとんど覚えてないが(笑)三波豊和の声がとても素敵で(笑)
あとで顔とプロフィールをしってびっくりでしたが(爆)

八犬伝は、光る玉が不思議で綺麗で、あの玉が欲しかったのを覚えてます(笑)
(その後、宝塚でちかりんのバウでみて、やっぱり欲しかったYO!/笑)

辻井ジュサブローさんの素敵な人形と衣装。
ちょっと独特の空気が漂う人形劇。

結構隅々にこだわってる感じで、蝶々や花びらなんかをひらひらと
手でさせていたりしてね。
またやってくれないかな。。。
posted by aqua at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

アメリカンヒーロー

80年代に放映されたアメリカのTVドラマ。「アメリカンヒーロー」

ウィリアム・カットにロバート・カルプのコンビが
地球を救うためにダサイスーツをきて戦うのだす。

スカパー!のAXNで再放映らしいのですが、私は初見です。

子供の頃にみたきりだけど、鮮明に覚えてる。
つーか、忘れられんわな、変なスーパーマンもどきスーツじゃ(笑
正直くだらないんだけど、それをまじめにとりくんでる
俳優たちアッパレでふ(^^;
ゆーふぉーまん!
posted by aqua at 11:10| Comment(0) | TrackBack(2) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

再びはまった海外ドラマ

ちょっと宝塚とは離れちゃうけど…

むかーしむかし、まだ小さな子供だった頃、
4チャンネルだったかでやっていたとある海外ドラマが
大好きでした。

それが、CS見るようになったら、やってるではありませんか!
みはじめたら、やっぱりおもろいやんけ〜

「Heart to Heart」「探偵ハート&ハート」
ロバート・ワグナーとステファニー・パワーズが夫婦。
(ロバート・ワグナーは、タワーリングインフェルノやピンクパンサー
(他にもたくさん)にもででます。)

かいつまんでいっちゃうと、リッチなご夫妻が探偵しちゃう、という
ものなんですけどね(笑
ちょっとシャレていて、この二人のラブラブぶりに微笑んじゃうのです。

子供ながらに、当時のマダムの髪型に憧れたのだった(爆

ライオネル・スタンダーのマックスが、宝塚でいうとみささんみたいで(笑)
いい味だしてます。 


なんでこんなにこの作品が忘れられないんだろうと思っていたら…
テロップに

製作:レナード・ゴールドバーグとアーロン・スペリング。
ヒットメーカーだよな。
この人たちのドラマに、いつくもはまった経緯あり(笑)

原案:シドニー・シェルダン
……!!!
おお〜〜〜
私の好きな作家ではないかー(笑
(本はおもしろいけど、映像化ではあまり…だね)


知らず知らずに、子供のうちにシドニーシェルダンにはまっていたのかー
三つ子の魂〜〜とはいうけど、好みは変わらないもんなんですな〜

それにしても、私が子供の頃からヒットとばしてるこのおじちゃん達凄い…

その才能、ちっと分けてほしいな、某演出家たちに…(ごにょごにょ)
posted by aqua at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

正月は見るものたくさんで…

皆さんはお正月どのように過ごされたかな。
我が家は、家族が集結し、女性は家事におわれますが…

そんな中で、テレビもいろいろと見るものがたくさんあって…

里見八犬伝、古畑、スカステ、それからその他のCS番組とか…
繰り返しやりそうなのは、とりあえず繰り越し(笑

家族皆で八犬伝を選び、古畑は録画することに。

八犬伝は、新里見で信乃役やった京本さんが扇谷の役で、
信乃を敵として追い詰める役でしたねん。
家では、「京本さんの信乃、綺麗だったよなー」と
盛り上がりながらも、「タッキーっていい顔してるわねー」とか
「今回は、いい男が揃ってるわね〜」とイケメン話で盛り上がり、
みほちゃんのぽっぽさん(宝塚版)のように凄みのあるヒール役に
もりあがってました。
…ちゃんとテレビみてんのか?って感じでしたがね(笑

ちょっとツッコミ入れちゃうよ〜ん、なCGを見ては盛り上がり、
はるかちゃんのお上手とはいえない演技にツッコミ入れながら
「かわいーからゆるす〜(メロメロ)」と盛り上がったり^^;

古畑は、これが最後というのがおしい。
やっぱりおもしろいや。
イチローは、プロ野球選手にしては上手いっすね。
フジは話題作りがいつもお上手だにゃ〜

以前wowowで見たCSIというアメリカのドラマにはまり、
CSに入ったら他チャンネルで一挙放映やってた。
これもおもろい。

お正月くらいしかじっくりテレビをみれる時間がないので
この後、どうやって時間をやりくりしようかと悩み中。

1日24時間じゃ足りないよ〜^^;
posted by aqua at 23:58| Comment(0) | TrackBack(1) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月15日

生協の白石さんCMに(笑)

生協の白石さんがCMに出演だそうで

詳細はこちらでふ

内容は、CD「機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BEST」のCMで、放送は11月14日からだとか。

なりゅほど〜

本人はでないけど、ひとことカードでご出演ってことね?

サイン会もやったんだってね〜
私もほし〜〜〜(笑)

回答がほんとに楽しい白石さん。
これからも、そのセンスを存分に活かして欲しいです。
posted by aqua at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

★月組の好き★

月は、まみちゃん時代まで本当によく見ていた組なので、とても愛着あり。
ほんとに他にもたくさんの人がかわいくてたまらん…
エリザベートやってから、アンサンブルがうまくなったなーと思いまつ。

★瀬奈じゅん…セナJ!(意味不明の叫び)好きやねん。
この人の笑顔がほんとに好き(お〜告白だ〜)
芝居はまだまだ発展途上だけど、先が楽しみ。

★大空祐飛…なんともいえない色気があってねえ…
エルドラードの新公のいっぱいいっぱいのワルパはかわゆかった。
続き読んじゃう?
posted by aqua at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★花組の好き★

この組は…私の黄金期は、なつめさん〜アンジュさん。
この頃に下級生にうじゃうじゃと(人を湧いてでたようにいうなよー)キラ星の如くかわいい奴らがいっぱいいて、まん中ももちろんだけど、舞台の端まで見るのがたのしかった〜。
今の花組さんのお気に入りは…

★春野寿美礼…まさちゃ〜〜ん♪初めてこの名前を目にしたときは爆笑したが…(笑)
特にヴェロニックでグッ!ときた(笑)
あいてるかわからんおめめを、かまぼこにして笑う笑顔もなんとも…
続きよんじゃう?
posted by aqua at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★宙組の好き★

創立時のトップさんが好きだったので、実は創立当初からの宙組ファン(笑)
今でも必ず宙公演は見ます。
どのこも本当にかわいい…ふっ…

★美郷真也…永遠のウルバンバ(笑)なんつーか、ウルバンバが印象的で、あれ以来私の中では、この呼び名ですよ。
温かい感じがとても好き。

★寿 つかさ…ダンサースッシー!シャープな踊り大好きです。
その昔は、タラちゃんとの対のダンスが見ごたえあったなー。

続き読んじゃう?
posted by aqua at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★星組の好き★

ここのところ、ちょっと星組は観劇数減っていたので、結構ピンポイントに近いかも(笑)

★湖月わたる…野郎大好きだ(笑)
続きよんじゃう?
posted by aqua at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★雪組の好き★

公演中ということことで、まずは雪組から取り上げてみますか。

★朝海ひかる…花組時代から好き。
ライト浴びていなくても、楽しそうに踊る姿に釘つけ。
続きよんじゃう?
posted by aqua at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お気に入りの宝塚

そういえば、私が宝塚の中でどなたがお気に入りなのか、まだ書いていなかったですな。。。

母はその昔、SKDが全盛の頃心ときめかせたそうな…
やはり血筋か…(^^;

続きよんじゃう?
posted by aqua at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。