2006年10月12日

月組パリの空より〜

公式に粗筋がでましたね。
●公式●

写真はどうなの?
ポスターはこれでいくのか???

……

写真だけからの印象だと、かなみんはまたしても合わないぶりっこ娘をやるのか?(汗)
クールな女をみたいお…(涙)

あさちゃんの口元がいけてませんな、この写真^^;
いつも思うんだけど、何枚もとってるんだから、いい写りのを選んで欲しいわな^^;

そして、春まだ浅い小雪の舞うサクレクールの丘の上で、見事に出来上がったエッフェル塔を眺める二人の姿があった……。

これは、ラストシーンなのか、ラストへ続く場面なのか。
肩抱き合って、エッフェル塔を泣き笑いしながらみつめる最後ってわけじゃないでしょうねえ〜(笑

全ツの大海人がよかっただけに、本来なら次作も期待しちゃうところなんですが…
posted by aqua at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

月全ツ府中〜市川

府中、市川と観劇してきました。

初見だった梅田での様々な衝撃(笑)からちょっと落ち着いての観劇。
とても楽しみました、はい。

梅田からの違いとしては…
芝居は、大海人の強さがさらに増したかな。
3人の力関係が浮き立って、いいあかねさす〜になってます。
額田もしっとりとよくなってきてます。(私の思う額田とはちょっと違うけど)
ショーは、あひちゃんがようやくなれてきたかな?
歌は下手でもいいから、声をしっかり出して欲しいね。
これが市川の夜公演でようやく固さがとれてきて、兆しがみえてきたように思えます。


府中では、うーさんやめおちゃん、椎名葵ちゃんなどもきてました。
元気よく「あさこさーん!」と叫んでました(笑)
某●島ファミリーも楽しんでました。
めおちゃんたちは、一般客に混ざって、普通に電車で帰ってましたがうじゃうじゃ宝塚ファンのいる中で電車にのるのはちょっと可哀想だったな。

恒例のご当地紹介は、あさちゃん、ようちゃん、えりさん…たくさんです(笑
「では、恒例のご当地出身者紹介ですが…東京出身者とびだせーっ」
「いぇーーいっ」
羽根しょってぴょんぴょん飛び跳ねるあさちゃんとようちゃん(笑
元気です、二人。
ナイアガラがユッサユッサとゆれてました。
萌希さんが最後です、と紹介してました。
これからの人だったのにね。ほんとに残念。

市川では、千葉出身ということで綾月さん一人。
隣がお身内方で、しきりと手を振ってましたよ。
微笑ましい光景です。

私も全ツはこれで終了。
とーってもさみしいです(涙)
こんなことなら、もっとチケット調達しとけばよかった。
市川公演、そろそろ終了ですね。
どんな市川楽になってるかしら。。。

この全ツでセナゾラがますます好きになってしまったです。
来年の公演、駄作となっても遠征したいな…と思ってます(笑)
posted by aqua at 18:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月07日

月全ツ府中にいってきます

にゃは〜
はれてきました〜
ばかッ晴れ女、威力発揮してしまった(笑

府中公演にいってきます。
ここって、ローカルな場所にあるから(笑)近隣の人以外は
駅降りた瞬間に、「え?」と思っちゃうだろうね。
反対側にいけば、府中競馬場があるんでふ。

あ、今日は土曜だから、おじさんがたくさんいるかもね〜

東宝宝塚劇場もこんなに近かったら、入出待ちも気軽にするんだけどな…
posted by aqua at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月06日

ただいますっかり全ツモード

日生も初日があけて、月っこたちは皆さん板にのってますね。
日生、チケットとりそこねて、あーだこーだとうだうだしているうちに、すっかりのりおくれてしまった…

指揮者が塩田さんと聞いて、俄然みたくなった(爆)
(ポイントはそこかよ!)

何しろ、梅田でみた全ツが思いのほかよかったので、
すっかり気持ちがそっちにいっちゃってるんだよね。
その余韻にひたっていたい、というか…


明日もみてまいりまつ。
全体的にもっと熱のある舞台になっていることを期待しちょります♪
posted by aqua at 21:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

あひ語り

スポニチOSAKAに月全ツの劇評がでましたね。

●宝塚歌劇支局●

あさちゃんとようちゃんのぶつかりあう演技にどきどきしました。

それにしても…
宙組では普通だった遼河の長身ぶりが月組では大いに映え、レビュースターとして大いに見栄えがした。

あひちゃんの長身ぶりが大いに映えてましたか。
(笑)


続き読んじゃう?
posted by aqua at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

月組全ツ梅田編

いってきました、月全ツ梅田。
正直いうと、またしてもあかねさす〜ですか…でしたが…(笑

芝居は、ようちゃんが中大兄皇子ということで、それだけが楽しみでして…
ショーは楽しそうだなーとわくわく。

で、実際みてみて…

あさちゃんの大海人皇子が一番よかった(笑
やはりやりなれてるのか、芝居がのってました。
中日の時よりも押し出しが強くなってました。

ようちゃんの中大兄皇子は、初日の日はもうちょっと…でしたけど
2日は威厳がでてきたように思えました。
色悪さを際立たせて、3人の関係をより一層くっきりさせたのかな?と
思う役作りでした。
化粧が凄かった(爆)
目のラインを綺麗にすっきりさせるといいのに…
ファンの人、手紙書いておしえてやってよぅ〜(^^;


まさおくんは、台詞まわしが独特。
それが容姿といまいちしっくりこない。
化粧も、いつもは綺麗なのにもったいない。日本ものは難しいね。
ショーはかわゆくてえがっだ♪

あひちゃんは…
芝居はその大きさのせいか(笑)どーんとしていてよかった。
日本物の化粧も綺麗だった。
それと、着物での動き方がよかったな。腰が落ちてる感じで。
(他の人は腰高で軽い感じが…)
宙組で和物やってなかったのに、なれた感じ。
やはり日舞で培った成果がでてるのかしら。

ショーでは、宙組ではなかった出番の多さ(笑
本人、必死なのがひしひしと伝わってきて、みている方が
手に汗握る…って感じ(^^;
夜の宝石も見た目は「おお!」と期待させるんだけど、歌うとヤバヤバ^^;
歌いながら動く、というのが苦手とおみうけいたしましたが…
ラヴィアンローズは仕方ないかな〜と。
あの難しい歌を、アレンジなしであひちゃんに歌わせる方が問題だと(笑
きりやんだから歌いこなせた編曲だし。

それにしても、ようちゃんの貫禄の凄いこと(笑
ショーのようちゃん、別人のよう。
ハッピー〜のキラキラようちゃん、専科さんみたいだったお!(爆
凄く素敵だった。
エメラルドは、色気ダダ漏れ状態(笑)
もうもう、なんなんすか、この色気。

新しい場面は、あさちゃん、ようちゃん、かなみん、
それぞれにあっていてとてもよかった。
かなみんのクールな表情が逆に色気がでてよかった。
こういうかなみんをもっとみたいよ。。。

走り書きでおしまいしちゃうけど、
時間があったらもっといろいろと書き足していきたいっす。
posted by aqua at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

梅田初日です

200610010818000.jpg羽田です
これから梅芸に向かうべく、飛行機にのります(^O^)

なにやら、西からお天気崩れるとか?
さすがオレ様。
初日からやってくれますね(笑)
しかし、私はばかっ晴れ女(笑)
曇りでとどまってくれないかしら。

posted by aqua at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

ゆーひくん記事

ENAKさんとこで、ゆーひくんの記事がアップされてました。
写真は飛鳥夕映えのだね。

同期・瀬奈との“対立”刺激に


10月からの全ツの抱負をかたっております。
いしちゃんがやっていたエトワールをやるそうな。
衣装はどうすんだろ( ̄− ̄)

飛鳥〜での同期の話もちょろっと。
大変だったけど楽しかったらしい。

かしちについては

「周りを明るくするパワー、私にないものをいっぱい持っていて、尊敬できます。こんなに早く退団してしまうのはとっても寂しい」

と語っておりまふ。
んだんだ!ほんとうに寂しいよなーっ

あさたんについては

なかなかない立場の同期だからこそできることが、今やっと、いろいろ形としてみえてきたところ

だそうです。
どんな形としてみえてるのだろうね。
刺激しあい、共に成長しあえる二人でいてほしいですな。

詳しくは、サイドバーのYUHI TIMESから飛ぶか
こちらからどうぞ。
posted by aqua at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

あひちゃん記事

あひちゃんの記事がのってますたYO

★GO!GO!宝塚★

全ツのショーが一人出来上がっていなくてあせっているようす。
しかたないよねー。

ネバセイは、後半になればなるほど緊張したとか。
本公演では初めての大きな役で歌があって…はじめは無我夢中でも
後半になってくるとまわりが見えてくるだろうからねえ〜^^;

確かに終わり頃はなんだか体当りな歌い方だった(笑
友人と「なんだか、いっぱいいっぱいな感じだね」と話していたが…

それにしても、お稽古しすぎで過労で倒れる、って…(笑)
すげーぜ、はるひ(笑

梅田、楽しみにしちょりまっす♪
posted by aqua at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

Practical Joke

9月からやく一か月ですが…
スカステで「Practical Joke」が放映されるなり〜

わたし、このまみちゃんときりやんがえらくお気に入り。
とくにきりやんがえがった〜

当時、一緒にこの舞台につれていった友人が
帰りにキャトルによる!というのでつきあったら
きりやんの舞台写真を大人買い(笑)してました。

いや〜楽しみ楽しみ♪
DVDはもってないので、これでやっと見れる。

posted by aqua at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

ハルヒ 男前(笑)

某○フーの(隠す意味がないけどさ)トッピクス一覧に

haruhi.jpg

てのを発見しますた。

……え?

ハルヒや男前 ヒットの条件

…って、あひちゃんをブレイクさせるためのウンチクか?!

なーんて一瞬でも思っちゃいそうな、この見だし(笑)
(aquaさん、かなりヅカどぷーり^^;)

記事はこんなんです。

男前豆腐は、まだこんなにヒットしなかった頃に某所でみかけ、
豆腐が陳列されている場所で異彩を放ってましたっけ(笑
思わず、ネーミングの面白さに味は二の次で購入してしまった経緯あり(爆
でも、食べてもこれが結構美味しくて、家族の食卓で盛り上がりました。
和やかな団欒をもたらしてくれました、ありがとう(笑)

アニメで「ハルヒ」って名前ちらほらみかけますね。
桜蘭高校もそうだしね(私はマンガからはいったのよ〜。深夜にテレビで
やっているようだけど、ついつい忘れて2回くらいしかみてないや)


まあ、そんなこんなはともかく…
もうすぐですよ、全ツ。
お稽古始まりましたし、いよいよ本格的に月組子として活動だね。

全ツ、楽しみだな♪
posted by aqua at 19:05| Comment(0) | TrackBack(1) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

日生配役でたじょ

日生の配役もでたね。

●公式●

主要キャスト以外は、私は区別がつかない…(^^;
昔ブロードウェイのを1度みたけど、英語だし1回きりだから
メインキャストしか記憶にない…(笑

「え?」とおもったでつ。
エラー叔母… 越乃リュウ
……叔母?
叔母って女?
なほさん、女やるの?!

いや〜ん、たまげました〜〜〜(笑

妙に男フェロモンむんむんな叔母さんになってんじゃないでしょうか〜
(ワクワク)
にゃは〜〜〜
違う意味でみてみたいでつ(横しまな私)

しのちゃんはどんな役なんだお。。。
わからんち。

やばい。
なほさんで変に盛り上がっちゃいそうでつ(笑)
posted by aqua at 19:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月全ツの配役発表ですよ

配役が公式に発表されましたねえ…

●公式●

前回ツアー配役の穴抜けに人を突っ込むという形ですね。

結構前から漏れ聞こえてきてたけど、まさおが天比古。
あひちゃんは四天王勝麻呂。

まさおはあっていていいんじゃないでしょうかね。
あひちゃんは仕方ないかな、と思ったりします。
でっかい天比古ってどうよ…
入り込む場所がないから。
そのかわり、ショーでは弾けて欲しいなあと思います。


ところで、萌希彩人ちゃんが卒業なんですね〜
次公演まで誰一人欠けることなくいけそうだな〜と思ってたのに。
さみしいなあ…


posted by aqua at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

スカステ月楽

スカステニュースの月楽の模様をみました。

いや〜〜〜もう、ほんとに、涙なくしてはみれんじゃないですかー

たまこちゃんものぞみちゃんも、そしてゆらさんもとても素敵なご挨拶と表情。
頬をつたう涙も綺麗でしたね。

えりさんの涙を耐えながらの挨拶に、ほろり。
組内でいろいろあったんだろうな、と思うけど、ゆらさんあっぱれなご挨拶。

あさちゃんの言葉も、ゆらさんを頼っていた感じで
ほんとうに頼もしい「ねーさん」を手放したくない、という感じ。

悲しいけれど、温かい涙の降った千秋楽だったようですね。

次公演からこの3人がいなくて、とても寂しくなるんだろうな…


さてさて、そんな中、翌日にはあさゆひ、かなみん、あひちゃん達が
宙博多座観劇でしたね。
あさゆひ、バイタリティあるね…^^;
行くだろうとは思っていたが、強行ですな。
今日からお稽古もあるのにね、凄いね同期愛。

今日はみっちゃんが観劇だったようで。
たにちゃんと同じ組になれて嬉しいかも〜(笑)

宙組もこれから本格的に新しい船出。
本当に皆楽しく頑張って欲しいっすね。
posted by aqua at 22:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

宣伝しちゃったのね、オレ様

遅まきながらグラフをよみました。
家には大分前に届いていたんだけどね(^^;

表紙かしちゃん
へへ〜、とニンマリしてしまったのは、表題に
瀬奈じゅん、貴城けい、大空祐飛、の名前しかないこと。
なんかこんなとこで同期集ってるよ(笑)

オレ様、お気に入りに珍々堂の「マヨせん」をお勧めしてるぅ〜

数年前に某ブログ仲間の方と発見し、二人で大絶賛したマヨせん。
それから梅田にいくと購入してしまうのですよ(笑)

まさか、オレ様も好きだったとは。
そうだろうそうだろう。
一度口にしたら、病みつきになるうまさ!

酒のみな人には、ビールも進みます。
量り売りしてるんだけど…
袋づめでも店頭においてあります。
わざわざ家にもって帰りますが(笑)荷物になるので、
一袋しか買えません。
帰ってから、もっと買って帰ればよかった…と後悔するんだよね。

オレ様が宣伝しちゃったら、売り切れになっちゃうんじゃ…と
いらぬ心配しちゃいます(笑)

ここのおせんべいは他のも大変美味。
でも、このマヨせんが一番かな〜。

梅田にはおいしいところ&ものがいっぱいあります。
大阪すんだら、太っちゃいそうだわ(^^;
posted by aqua at 22:45| Comment(0) | TrackBack(1) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月楽を迎えましたね。

20日、月組「暁のローマ」「レ・ビジュー・ブリアン」が終わりました。

この数日、輝く宝石たちを見続けました。
自分でも見過ぎだよ、と思いつつ…(笑)

月ファンの方々、燃焼できましたでしょか?
私はヘロヘロになるくらい(ただ単に体力ないだけか/笑)
見たおしました〜。

なんつー芝居だお!といいながらも…熱演の生徒たちみたくて〜
ショーがとても楽しかったので、救われたですね(笑

そういえば、20日は、雨女と晴女とのせめぎ合いでしたよ(笑
一歩踏み出すと雨、一歩下がると晴れ、なんていう不思議な天気でした。
トップのあさたんと、卒業するゆらさんがせめぎあってるような…
最終的には、ゆらさんの晴れ女運の勝ちでしたね。
さすが組長だわ(笑)


♪輝く宝石ぃ〜♪
posted by aqua at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

月見してきますた

お盆休み最後ですね。

この夏は、月一色でございました(笑)
いやぁ、財布も軽い軽い(笑)

本日も(かなりみてる気がすr…)月見してきました。

本日はハラハラするとこもなく、安心。

初日の頃に比べ、芝居がかわったように思う。
あさたんはまだまだ進化中のようです。
まわりもそれに準じて変化してるみたい。

とくにカシウスとの絆が前より強く感じるようになったかな。
それとカエサルのおやじ度があがった(笑)
それゆえ、ブルータスに未来がみえる、との言葉が一層浮きたって、
暗殺の時の、ならばいい…、がより訴えてくる。

ショーは、あさたんがいきいき。
踊り出すと俄然勢いがでるね。

ルビーのラビアンローズ、ピンクの羽従えて羨ましいよ(笑)
ここはきりやんの歌をもっと堪能したいなぁ、といつも思います。


今日もようちゃん化粧がすごつよ!
生え際かきすぎかと…(^-^;
それでもくいいるようにみちゃう私はイタイかしらん(笑)

今日のアドリブは、
ゆらさんがだきつくとこは
あ「ゆうこりんっ」
ゆ「きゃ○○」←ききとれなかった
ぶちゅ

やりました。
キスしました。
しかし、これが出てきたということは、ゆらさんはあと少しなんですよね(;_;)
さみしぃ(;o;)

あと二日。
がんばー。
posted by aqua at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

ようちゃんのもみあげ

本日観劇してきやした、月。

おお〜、リアルタイムに投稿するの久しぶり〜(笑)
ばたばたしていて落ち着いてパソコンに向うことができないので
なかなか更新できん。

まあ、それはいいとして…

本日、さららんがきていました。
やはり一般の中にいると、ちょっと違いますね。
黒いトップスをきていて、とても華奢にみえましたよん。

それと真帆しぶきさまさまがいらっしゃいました〜
すごいっす。若い格好しておりました。
なんか、存在感が凄かった。


さて、本日の見どころ。
○ブルータスのカツラがかわった。
○あさこちん熱演だった。
○みなさん、お疲れモードだった。(え?見どころか?)
○ようちゃんのもみあげ+生え際化粧が凄かった。
○ようちゃんのおなか。(は?)

…だんだん、やばい方にいってる?私…(汗)
☆目がいっちゃうんだってば…☆
posted by aqua at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

スカステトークショー

先日行われましたスカステのトークショーにいってきましたよ

きりやん、あひちゃん、みっちゃんの3人。

きりやんはさすが、トークが上手くて、話ベタなあひちゃんと
スーパー天然みっちゃんを上手くフォローしてたと思います。
まあ、おもりだね(w

あひちゃんは、きりやんにひっぱられて、楽しそうに話てました。
みっちゃんは天然ぶり炸裂です(爆

…呟き…
posted by aqua at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月03日

月新公

新公みました。

皆、頑張っていて熱い舞台で…
風邪がはやってる中、毎日遅くまで頑張った皆さんに敬服です。
ほんとにキラキラ。まさにきみたちが「レ・ビジュー・ブリアン」だったよ(感涙)

ローマは皆のもの〜♪
posted by aqua at 17:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 月組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。